敵が防備を固める前に攻めると楽
都市の防備は全部で7段階ある。
- 防御ユニットを作る
- 防御ユニットで守りを固める
- 防御ユニットを軍団化する
- ユニットをベテランにする
- 都市に防壁を作る
- ユニットが防御系の特殊能力を持つ
- 大将軍が都市にいる
で、最新の防御ユニットで最終段階まで防御を固められると都市を落とすのがかなり大変になる。核ミサイルが欲しくなりますね。
1〜5を全てやると防御+200%で軍団の戦闘力なのでなかなか落ちない。
軍団化+ベテラン+潜入のスキルを持った最近の攻撃ユニットじゃないと落ちなくなる。
ここまでやっても1体だと負けることが多いので防御をカチカチに固められる前に攻める方が楽です。
なので戦争プレイなら最序盤の騎兵、中盤の騎士、後半の戦車。それぞれが解禁されたタイミングで攻撃を仕掛けるのがおすすめ。
準備に時間をかけすぎても相手の防備が上回ることがあるので、最新のユニットが解禁されるぐらい前に小競り合いを初めて、敵の都市に近づけるころに最新の軍隊ができるぐらいの進行が理想です。
防御を固められた都市をどうしても攻めたいのなら、
- ベテラン・軍団・潜入・電撃戦・衛生兵を持った攻撃ユニットを3体
- ベテラン・軍団・衛生兵を持った防御ユニットを2体
この編成でいけばいいでしょう。がこんなスキル持ちユニット作るには偉人の大指揮官がいないと無理なので、大指揮官なければ、攻めるよりもテクノロジーの研究を頑張って新しいユニットで攻めた方が早いと思います。