イギリス:エリザベス
- 開始:君主政治を習得してスタート
- 古代:弓兵(長弓兵)の防御力+1
- 中世:海での戦闘力+1
- 産業:丘からの生産力+1
- 現代:沿岸砲撃の効果が2倍
序盤で作れる弓兵の防御力が+1されています。
そのため序盤の単純な防御力はNo1。ギリシャも矛槍兵が作れますがコストが15なので弓兵と同じコストで作れるエリザベスに軍配が上がります。
相手がエリザベスだった場合はロシアのコサックでも正攻法だと攻めるのが難しいので、騎士が使えるようになる中盤から攻めていきましょう。
序盤は守りつつ中盤のボーナスを生かしていくのがエリザベスの立ち回りですが、その肝心の中盤のボーナスが弱いです。。
なので、序盤こそ負けませんが中盤は力負けしていくので、堅い守りがある間に、何か仕掛けないと負けるので早めに戦争を仕掛けなければいけないのですが、攻めに役立つボーナスが現代でようやく手に入るので、ちょっとチグハグな感じ。
長弓兵以外は強いところがない弱文明なので、わざわざこの文明を選ぶ必要はないでしょう。